やるべきことをやるだけ

こんばんは。
より一層寒さが増しましたね。
淡路島の整体師  Salvia 北野です。

淡路島にも雪は降ります❄️


今朝

足を捻挫して、痛いから何とかしてほしい。

という連絡がありました。

足関節捻挫をやってしまった場合 
皆さんは、どうしますか?
基本的には、RICE処置っていいますよね。
安静、アイシング、圧迫、献上

でも、他にも やるべきことはあります。

先日の講演会で、講師のB先生が足関節捻挫の整復の実技をしていました。(講演会のことは、また改めて書きます)

この時は、内返し捻挫の手技でした。

また、この日も講演をされた 師匠のI先生は 名門柔道部のコンディショニングをされているので その場で戦えるようにしなければなりません。 安静にして様子をみましょう!では 無力なのです。

今日、僕を頼って来た方は、外返し捻挫の少し変わった怪我の仕方でした。
ただ、基本的には 考え方は同じです。
要は、歩いたり踏ん張っても痛みが出なければ良いわけです。

施術後は
全然痛くないわ〜! と、歩いたり踏ん張ったりしてました。

ただ、実は この方  肩も傷めていたり
腰痛もあったり。

あっちも こっちも、、、

あの〜、身体をほったらかし過ぎですよ!!
っと言っておきました。

結局、全身のメンテナンスになりました。。

肩は、随分前から痛いようで
少し痛みが残りましたが、こんなに動くようになったと喜んでいただけました。

どうなりたいか?によって、お店や院を選べば良いと思います。 ただ揉んでほしいのならリラクゼーションで良いし、捻挫などの外傷なら整形や整骨院に行けば良いと思います。

Salvia は、こんな感じです。笑
コンディショニングやメンテナンスにご利用ください。


Salvia KITANO

淡路島整体 Salvia

淡路島 肩 腰 痛み改善整体院です。 病院でレントゲンやMRI検査で異常無しと言われた腰痛でお困りの方。 整骨院や治療院に通うが一向に良くならずお困りの方。 本当の原因は違うところにあります!! しっかりと検査をすることで痛みの原因をみつけ、ダイレクトにアプローチする。 だからこそ、痛みを改善することができる。

0コメント

  • 1000 / 1000